top of page
勉強が苦手なお子さまにとって、これは良くあることです。
このようなお子さまは、自分で勉強しようかなと思っても何が分からないのかが自分で分からないため、困ってしまうのだと思います。
しかし、何が分からないのか知る事は、とっても大事なことなんです!
勉強が得意なお子さまは、自分が分からないところはどこなのか、しっかり把握しています。
なので、学校の先生や塾の先生に自分から質問することが出来るのです。自分から質問できるお子さまは家庭教師よりも塾が合っていると言えます。​
反対に、何が分からないのかがわからないお子さまは塾よりも家庭教師向きだと言えます。
なぜなら家庭教師はマンツーマンでの授業だからです。
こういったお子さまは、予習型ではなく復習型の勉強が必要です。
また、どこから復習するかはお子さまによって違いが出てくるため集団授業形式の塾では授業に着いていけなくなる可能性があります。お子さまがどこまで理解していて、どこで躓いているのかを見つけるのが私たちのお仕事です。
​何が分からないのかが分からない
  • w-facebook
  • Twitter Clean

​家庭教師アイリス  高知

bottom of page