top of page
学校や塾の授業に着いていけないお子さまは、どこかで躓いてしまってから
そのままどんどん授業が進んでいってしまったということが考えられます。
 
数学や英語などはほとんどの分野が繋がっているため中学1年生からの積み重ねが非常に重要です!
一部が抜けたまま先へ進んでしまうと、そこまで戻って復習しない限り理解することが難しいと思います。
高校生ならば、一度中学生の内容に戻ったり、中学生ならば小学生の内容に戻るなどやはり基礎をしっかりと固めることが必要です。何回か復習の時間を設けたあと、学校の教科書レベルの内容に入っていくと何倍も定着しやすくなるのです。
また、このようなお子さまは、今まで授業に着いていけていないことから「自分はできない」と思い込んでしまって自信をなくしてしまっているケースが多いです。
家庭教師をする上で全てのお子さまに共通することですが、このようなお子さまには特に小さなことでも出来たら褒めてあげることが必要だと思います。褒められることで、自信がつき、勉強に向かう姿勢が前向きになっていくでしょう!
​学校や塾の授業についていけない
  • w-facebook
  • Twitter Clean

​家庭教師アイリス  高知

bottom of page